スキルアップ

【初心者必見!】ファンダイビング30本で身につけたい9つのスキル

本記事のリンクには広告が含まれています
  • ファンダイビングで潜るのが不安
  • ファンダイビングでスキルアップしたい
  • スキルアップってどうすればいいの?

ファンダイビングはライセンス講習とは違い、スキル練習ばかりできません。

しかし、ダイバーの多くはファンダイビングを楽しむだけでなく、不安なスキルを上手くなりたいと思って潜っています。

この記事では、実際にファンダイビングでよくアドバイスするスキルを経験本数別でわかりやすく解説していきます。

実際に、18年間のインストラクター経験とゲストの疑問を参考にして

  • 中立な立場で
  • 知識と実践の経験を生かした
  • 本当にいいと思うこと

を紹介しています。

大切なことはスキル練習を意識してファンダイビングを楽しむことです。

ファンダイビングに不安がある人は読んでみてね!

【メリット】このブログでわかること
  • 実際に教えているアドバイス
  • 30本までに身につけたい9つのスキル

ピンポイントのスキル練習なので、コツがつかみやすく、上達も早くなります。

モンツキくん

たくさんの相談を個々に合った方法で回答してきました!
悩みや不安のある方は無料の「お問合せフォーム」をご利用ください。

\悩みや不安を気軽に相談できます♪/

ご相談で費用等は一切かかりません!

30本までに身につけたい9つのスキル

ファンダイビング20本、がんばりましたね!

「20本で身につけたいスキル」はできるようになりましたか?

ファンダイビングの流れもわかって、不安も軽減してきましたね!

できるスキルも増えてきて、ダイビングも楽しく感じてきた人も多いと思います。

スキルを意識してダイビングをしている人は、意識しない人より確実に上手くなっています

ファンダイビングで大切なことは焦らないことです。

ファンダイビングは楽しみながら「1ダイブ=1スキル」を意識して練習していきましょう。

マスクは水面で調整してフィットさせる

ナカモトくん

マスクに水が入らないようにしたいな~

マスククリア

エントリー後にマスクのズレを水面で確認し、顔にフィットさせると水が入りにくくなります。

海に入るときにマスクを抑えてもエントリーの衝撃でズレることがよくあります。

マスクがズレたまま潜降すると、水が入りやすくなります。

水面でマスクを直す方法

浮力をつけて水面で安定する

ズレたマスクを調整する

マスク全体を軽く押してフィット感を高める

エントリーの衝撃でマスクがズレると、

マスクが少し上がっている(ブタ鼻)状態になりやすいので、マスクの位置を少し下げるように調整します。

マスク全体を軽く押すことで、スカートが顔にフィットし、隙間もなくなります。

モンツキくん

海に入る前は呼吸を整え、マスクを調整してから潜降するといいよ!

バックロールエントリーはお尻から

ナカモトくん

後ろに倒れるだけじゃないの~?

エントリー

バックロールエントリーは身体を丸め、お尻からそっと入るイメージで降りると一回転せずに浮き上がれます。

初心者の人で頭から勢いよくバックロールし、一回転して浮き上がってくるのをよく見ます。

エントリーの方法はお尻からそっと入ると勢いがなくなり、一回転せずに浮き上がれます。

バックロールエントリーの手順

BCDの浮力とゲージ類を内ももに挟む

マスクとレギュレーターを押える

お尻をズリズリと後ろにズラす

あごを引き、お尻からそっと入るイメージで降りる

エントリーした直後に水面でマスクや呼吸器が外れることもあります。

エントリーして5秒数えるまで手を離さないようにすれば、衝撃で外れることはなくなります。

モンツキくん

バックロールは水面にダイバーがいないことを確認してエントリーしよう!

ジャイアントエントリーは斜めに一歩

ナカモトくん

前に飛ぶだけじゃないの~?

エントリー

ジャイアントストライドエントリーはハシゴを避けて、片足を前に大きく一歩出して降ります。

前からエントリーするので怖くはないですが、ハシゴに当たる人もいます。

エントリーの方法はハシゴをジャンプするのではなく、ハシゴの斜め前へ足を一歩出すことでハシゴに当たらず入れます。

ジャイアントストライドエントリーの手順

BCDの浮力をつける

マスクとレギュレーターを押える

お尻をズリズリと後ろにズラす

遠くを見ながら、ハシゴの斜め前へ足を一歩出す

エントリーした直後に水面でマスクや呼吸器が外れる人もよくいます。

エントリーして5秒数えるまで手を離さないようにすれば、衝撃で外れることはなくなります。

モンツキくん

水面に浮かびあがったら、潜降ロープへ移動して息を整えよう!

潜降はリズムで覚えると楽にできる

ナカモトくん

潜降をスムーズにできたらな~

中性浮力

潜降の給気と耳抜きのタイミングを覚えると、スムーズに降りることができます。

初心者の人は耳の違和感を感じてから耳抜きしたり、給気を忘れたりする人が多いです。

耳抜きや給気をリズムよくすることで、スムーズに潜降することができます。

潜降の3つのリズム

①右手でロープを持って1m下がる

②左手でBCDの給気を2回「ポンポン」と入れる

③左手で耳抜きをする

繰り返しながらリズムよく降りていく

右手のロープを離さなければ、落ちていくことなく潜降することができます。

モンツキくん

リズムを覚えるとスムーズな潜降ができるようになるよ!

着底したらウエイトベルトを締め直す

ナカモトくん

ウエイトベルトって触る必要あるの~?

泳ぎ方

着底してウエイトベルトを締め直すと、ベルトが腰からズレることなく、安定して泳ぐことができます。

初心者の人はウエイトベルトが緩いことが多いです。

陸でしっかりと締めても、水圧でスーツが薄くなるため、必ずウエイトベルトは緩みます。

着底後、安定した場所でウエイトベルトを締め直すだけで、バランスが安定しやすくなります。

ウエイトベルトを締めるコツ

BCDのウエストベルト+バックルをウエイトベルトより上につけると、ウエイトベルトを締めやすくなります。

ウエイトベルトがズレてると感じたら、安定した場所でやってみましょう。

モンツキくん

意外とやっている人は少ないんですよね~!

呼吸が速い!落ち着いた呼吸には間がある

ナカモトくん

空気の消費が速いのが悩みなんだよね~

呼吸

「呼吸は息を止めない」とよく言いますが、落ち着いた呼吸は吸ってから息を止めるような間の後に吐く呼吸になります。

初心者の人は「スーハー、スーハー」と吸ったらすぐ吐くというテンポで呼吸をし、たくさん泡も出ます。

落ち着いた呼吸はゆっくりと「スー、間、ハーーー」と吸った後に一瞬息を止めるような間ができてからゆっくりと息を吐き出します。

落ち着いた呼吸をする泳ぎ方
  • 水面で息を整えてから潜降する
  • 疲れるようなフィンキックはしない
  • 疲れたら止まって呼吸を整える
  • 適正なウエイト量で潜る

落ち着いた呼吸をする泳ぎ方を意識すると、少しずつゆっくりとした呼吸ができるようになっていきます。

こちらの記事は「おすすめのレギュレーター」を知りたい人に最適!

≫初めて買う「レギュレーター」絶対おすすめの5選!

モンツキくん

呼吸はスキルの上達とある程度の経験で落ち着いてくるよ!

浮上は排気ができれば怖くない

ナカモトくん

やっぱり浮きそうになると不安~

中性浮力

排気ができるようになると、中性浮力の練習中に浮上しそうになっても冷静に対応できます。

初心者の人は排気の遅れで、水面へ浮上する人がたくさんいます。

排気ができるようになると、給気することに不安がなくなり、浮力コントロールの練習ができるようになります。

BCDの排気は自然排気なので、インフレーターホースの位置が低いと排気ができない構造になっています。

排気をするときの体勢
  • 左肩を高く上げやすい水平姿勢
  • 体を起こしやすい立ち気味の体勢
インフレーターホースの排気のコツ

インフレーターホースの左肩を高く上げる

泡が出るまで排気ボタンを押し続ける

泡が出たら「ポンポン」とボタンを押して排気する

体勢を立て直して排気すると、インフレーターホースから泡が出るまでに時間がかかります。そのため、泡が出るまでは「ポンポン」と押すのではなく、ボタンを押し続けましょう。

モンツキくん

浮上しそうになったら、素早く排気できるように練習しよう!

腕の曲げ伸ばしで水中姿勢を調整する

ナカモトくん

泳いでると足が下がり気味になるんだよね~

泳ぎ方

腕を伸ばして泳ぐと、腕の重さ分重心が前になって水中での姿勢がよくなります。

初心者の人は足が下がり気味で泳いでいる人も多いです。

足が下がり気味になっていると、水の抵抗が大きくなり、疲れやすくエアの消費も多くなります。

中性浮力も大切ですが、腕を前に出すだけでも水中の姿勢を少し調整できます。

腕の曲げ伸ばしの水中姿勢
  • 足が下がり気味の場合は腕を伸ばす
  • 足が浮き気味の場合は腕を胸ぐらいにする

腕を伸ばすと足が少し浮きやすくなります。

足が浮き気味になっている人は腕を胸ぐらいにすると足が下がりやすくなります。

水平姿勢になるには中性浮力のマスターも大切ですが、腕の曲げ伸ばしで重心のバランス調整を少しできることも知っておきましょう。

モンツキくん

タンクを付けるBCDの高さ、ウエイトの位置でも重心のバランスは変わるよ!

泳ぐ位置、ダイバーとの距離感が大切

ナカモトくん

近づきすぎると、フィンで蹴られそうになったよ~

泳ぎ方

一緒に泳ぐ距離感がわかってくると、ダイバーに蹴られたり、ぶつかったりすることがなくなります。

前を泳いでいるダイバーのほとんどは後ろのダイバーを意識せずに泳いでいます。

海の透明度や流れ、スキルレベルで距離感は変わりますが、安全な海なら1~2メートルは離れて泳ぎましょう。

距離感をとるコツ
  • 前のダイバーより少し上を泳ぐ
  • 下を見すぎず、視界を広げる

前のダイバーより少し上を泳ぐと視界も広がり、前のダイバーとの距離感もいい感じになってきます。

モンツキくん

水中撮影で夢中になると、視界が狭くなりぶつかったりしやすいよ!

>目次へ戻る

スキル練習のコツはピンポイントで練習する

ナカモトくん

ファンダイビングをしたいけど、みんなと一緒だと不安だな〜

初めてのファンダイビングは知らないことばかりで、不安になるのは当たり前です。

ファンダイビング初心者の人には、苦手なスキルを聞いたり、他のダイバーよりも注意深く見てくれたりとガイドがサポートしてくれます。

初心者ダイバーはファンダイビングでスキルの練習も意識して楽しんでいきましょう。

スキルを上達するために
  • ファンダイビングでスキル練習をする
  • 「1ダイブ=1スキル」で練習する
  • インストラクターに伝えて練習する

ただ、ファンダイビング中に意識して練習できるのは1~2スキル程度です。

例えば、潜降スキルを身につけるために意識することは体勢、排気、給気、耳抜き、呼吸があり、全部を意識して練習するのは難しいです。

実際にファンダイビングで教えるときも「排気するときは泡を見る」などとピンポイントでアドバイスをすることが多いです。

スキルでたくさん意識するより、ピンポイントで練習する方がコツを掴みやすく、スキルの上達が早くなります

経験を積むことで、50本になる頃には苦手なスキルもなくなっているはずです。

ファンダイビングで大切な「10の基本スキル」
  • 器材セッティング
  • 呼吸
  • 耳抜き
  • レギュレーターリカバリー
  • マスククリア
  • フィンキック
  • エントリー
  • 潜降・浮上
  • 中性浮力
  • ホバリング

こちらの記事は「10の基本スキルのコツ」をもっと知りたい人に最適!

≫ファンダイビングを楽しむ「10の基本スキル」をマスター!|苦手スキルができるコツを解説

ファンダイビングで大切な「10の基本スキル」を細分化してピンポイント練習していきましょう。

>目次へ戻る

ファンダイビング30本で身につけたいスキルのまとめ

4.【ダイビングの始め方】初心者の人に「体験ダイビング」から「ライセンス取得」までをインストラクターが解説のまとめ

今回は「スキルアップってどうすればいいの?」という声を記事にしました。

ファンダイビングを20本潜ってくると少し慣れてくるけど、「まだ、スキルが上手くならない!」と思っている人は多いと思います。

20本潜ってダイビングを楽しく感じましたか?

ファンダイビングなのにスキル練習を頑張り過ぎると、楽しさよりもしんどくなってくるかもしれません。

スキル練習は「1ダイブ=1スキル」にして、水中世界の楽しさを発見してください。

ダイビングが楽しくなれば、必ずスキルも上手くなっていきます。

モンツキくん

50本もファンダイビングを経験すると、必ず不安なく楽しめるようになります。

ダイビングでわからないことがあれば、お問い合わせやコメント欄で教えてください。できるだけわかりやすくお答えしていきます。

\悩みや不安を気軽に相談してね♪/

ご相談で費用等は一切かかりません

スキルで悩んでいるなら「ダイビングのスキルアップ」がわかるおすすめ記事です。

こちらの記事は「スキルの方法・いろんなスキルアップのやり方」を知りたい人に最適!

≫【ダイビングの教科書】スキルアップ|初心者が「苦手なスキルを早く上達するコツ」を18年のインストラクターが解説!

【ダイビングの教科書】スキルアップ|初心者が「苦手なスキルを早く上達するコツ」をインストラクターが解説!ダイビングの「スキルアップ」を知りたい人に必見! この記事ではライセンスを取得した人が「スキルの苦手意識がなくなる」までをまるごと学べます。 大切なことは「次はどうするの~?」と体型的に学べることです。【モンツキくんの沖縄ダイビング大学】...

>目次へ戻る

モンツキくん

ダイビングの始め方、スキルアップ、器材の買い方、楽しみ方を体系的に学べ、どこよりもわかりやすく解説しています。ぜひ一度読んでください!

\一番読んでほしいブログです♪/

ダイビングを体系的に学べる教科書!

モンツキくん

「モンツキくんの沖縄ダイビング大学」と「小さなお店」をまとめたリンク集になっています。

\関連ページが探しやすい♪/

これ1本で見やすくて便利!

>目次へ戻る

ABOUT ME
モンツキくん
はじめまして、モンツキくんです。36才で会社を辞め沖縄に移住、ダイビングインストラクターになって18年「小さなダイビングショップ」をして海を案内しています!コンセプトは中立的な立場でダイビングの経験をまとめて、1人でも役に立てるようにブログを始めました。みなさんよろしくお願いします。(^o^)
関連記事
スキルアップ

【初心者必見】緊急時に大切な「4つの基本スキル」をマスター!|苦手スキルができるコツを解説

2023年3月29日
モンツキくんの沖縄ダイビング大学
ライセンス講習で習った緊急時のスキルを復習したい緊急時のスキルができるコツを知りたい~ ライセンス講習で緊急のスキルを習ったけど、 …
スキルアップ

【初心者】ダイブコンピュータの使い方|ダイビングで重要な3つの機能を〔TUSA IQ1204〕で解説!

2022年7月10日
モンツキくんの沖縄ダイビング大学
最近、ダイブコンピュータを持っている人はとっても多くなりました。 安全停止だけはしっかりやるけどダメですか? 必要と言われて …
スキルアップ

ファンダイビングでやってしまうトラブル10選!パニックにならない対処方法を知ってる?

2022年12月16日
モンツキくんの沖縄ダイビング大学
ファンダイビングでよくやるトラブルを知りたい~トラブルになったときに、どう対処するのか教えて~トラブルにはなりたくない!何に気をつけたらい …
スキルアップ

ファンダイビングでよくやる失敗やトラブルのまとめ22選!パニックにならない対処方法

2023年2月8日
モンツキくんの沖縄ダイビング大学
ダイビングを初めたけど、どんなことに気をつけたらいいの?トラブルになったときに、どう対処したらいいのか知らない~失敗しないコツやトラブルの …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA