楽しみ方

【沖縄でファンダイビング】水中写真ダイビングの楽しみ方|基本的なカメラ設定と撮り方を〔オリンパスTG-6〕で完全解説!

本記事のリンクには広告が含まれています
  • 初心者だけど水中写真をしたい~
  • カメラの設定ってどうやるの?
  • 撮影してもキレイに撮れない~

水中写真を始めたけど、撮影のアドバイスをもらえず、キレイに撮れないと悩んでいる人は多いです。

ナカモトくん

カメラの設定や撮り方ってどんなやり方があるの?

この記事では、キレイな写真が撮れるだけでなく、水中写真の楽しみ方、基本的なカメラ設定、撮り方、マナーまでをわかりやすく解説します。

18年間のインストラクター経験と来店してくれたゲストの「疑問や意見」を参考に

  • 中立な立場で
  • 知識と実践の経験を生かした
  • 本当にいいと思うこと

を紹介しています。

大切なことは水中写真の基本を知って楽しむことです。

水中写真ダイビングで失敗したくない人は読んでみてね!

モンツキくん

たくさんの相談を個々に合った方法で解答してきました!
悩みや不安などの相談の場に「お問合せフォーム」をご利用ください。

\悩みや不安を気軽に相談できます♪/

ご相談で費用等は一切かかりません!

水中写真ダイビングとは水中撮影を楽しむこと

ナカモトくん

水中写真って何を撮っているの?

水中には幻想的な世界、迫力のある魚の群れ、かわいい生き物との出会いがあります。

水中写真ダイビングとは「ダイバーしか味わえない水中の世界」を残したくて撮影を楽しむことです。

自分の好きな水中の世界を思いのまま撮影していいんです。

モンツキくん

8割以上のダイバーがカメラを持ってダイビングをしています。

>目次へ戻る

水中写真は初心者から楽しめる

ナカモトくん

ライセンスを取ったけど、ダイビングが上手くできないとムリ?

水中写真は初心者の方でも十分楽しめるダイビングです。

初心者から楽しむポイント
  • 穏やかなダイビングポイントでする
  • 参加者が少人数のグループでする

穏やかな海で、安全管理がしやすければ、初心者でも安心して楽しめます。

カメラの撮り方をアドバイスしてもらっていい写真が撮れると、きっと水中写真ダイビングが好きになりますよ!

モンツキくん

カメラを持っていなくてもレンタルができます。興味があれば気軽にやってみましょう!

>目次へ戻る

水中写真ダイビングの楽しみ方を紹介

ナカモトくん

どんな写真を撮っているの?

初心者の人も始めやすいコンパクトデジタルカメラ(デジカメ)撮影の楽しみ方を紹介します。

水中の別世界を撮影

浅瀬に降り注ぐ光のシャワーや色鮮やかなサンゴ、ブルーの海は印象的な世界です。

本当にダイバーにしか見られない美しい景色ですね!

好きな生き物を撮影

ダイビングを始める前から魚が大好きな人って少数ですよ!

ダイビングを始めてから、水中でカラフルな魚と出会い、海の生き物が好きになって撮影するようになります。

生き物の生態を撮影

海に限らず生き物の行動は不思議でおもしろくないですか?

会話ができないから「何をしているんだろう?」という行動や動きを撮影したくなりますね!

モンツキくん

実際に水中の世界を見るだけでも楽しいですが、写真に残したくなるようなシーンに何度も出会います!

>目次へ戻る

おすすめの水中カメラはオリンパス「TG-6」

ナカモトくん

初めて買うならどの水中カメラがいいの~?

「ダイビングを始めて、水中カメラならどれがいいですか~?」とよく聞かれます。

初めて買うならオリンパス「TG-6」+防水プロテクター「PT-59」のセットをおすすめしています。

防水プロテクターとは水没しないようにカメラを入れるケースのことで「ハウジング」とも言いいます。

ダイバー愛用のオリンパス「TG-6」

2015年5月に〔オリンパスTG-4〕が発売され、数あるカメラの中でも多くのダイバーが使用し、ロングセラーの大人気機種となりました。

2017年6月に〔オリンパスTG-5〕を発売し、2年後の2019年7月に〔オリンパスTG-6〕が誕生、今では最もダイバーに使われているカメラとなっています。(2023年9月現在)

「TG-7」が2023年10月13日に発売!

〔Tough TG-7〕がオリンパスより継承したOMデジタルソリューションズ株式会社から4年ぶりに発売されます。

〔TG-6〕からスペックはほぼ同様の仕様ですが、BluetoothによるWi-Fi接続や縦動画の保存などの機能が追加されました。 防水プロテクターは〔TG-6〕と同じ「PT-059」をそのまま使うことができます。

初めて買う「いいカメラの条件」

初めての水中カメラなら、誤って水没やぶつけてしまうかもしれません。

デジカメを数種類使って大切だと思うことは、水没しないこと、壊れないことです。

カメラは「高性能」=「初心者にいい」ではありません。

初めて買うおすすめ「いいカメラの条件」
  • 水没しない防水カメラ
  • 防水プロテクターが頑丈
  • 高性能な撮影を簡単にできる
  • 生産中止しない人気カメラ

この4つの条件が大切だと考えています。

「TG-6」は「いいカメラの条件」においてすべて◎です!!

「TG-6」のメリット・デメリット

長年使って感じるメリット・デメリットを紹介します。

「TG-6」のメリット
  • 防水プロテクターが水没してもカメラも防水なので壊れない
  • 防水プロテクターは頑丈、ボタンも押しやすい
  • 水中顕微鏡など高性能な撮影も簡単
  • ダイビングで圧倒的に人気、生産中止になりにくい

デメリットと感じることもあります。

「TG-6」のデメリット
  • カメラ+防水プロテクターは防水カメラより安価ではない
  • 水中モードは海の青みが強い写真になる

水中カメラは何度も買い換える物ではありません。

中上級者になっても「TG-6」はカスタマイズしやすく、使い続けるだけの機能は十分にあります。

海の青みは設定を変えて、「青みの強さ」を明るいイメージにもできます。

デメリットに比べると圧倒的にメリットがあり、初めて買う人にはオリンパス「TG-6」と防水プロテクター「PT-59」を紹介しています。

モンツキくん

マクロな被写体撮影なら、ムービーメインの機種ではピンが合わないので、やっぱりデジカメがいいですよ!

>目次へ戻る

キレイに撮るカメラ設定を7つ紹介

ナカモトくん

ちゃんと撮影しても上手く撮れない!でも説明書を読むのはイヤ~

説明書に操作方法は載っていても、おすすめのカメラ設定などは載っていません。

でもカメラ設定をすると今よりも必ずキレイな水中写真が撮れます

カメラの設定は一度だけの設定も多く、わかりやすく解説しているので一緒にやってみましょう!

キレイに撮る7つのカメラ設定
  • 水中は「水中モード」
  • 小さな被写体は「水中マクロ」か「水中顕微鏡」
  • ホワイトバランスは「水中 標準」
  • 水中ワイドはフラッシュ「発光禁止」
  • 水中ワイドは露出補正「+1.0」
  • AFターゲット選択は「スポット」の「中央」
  • 表示羅線選択は「黄金分割」

カメラはオリンパスTG-6を参考に説明しています。

こちらの記事は「カメラの設定の7つの基本」を知りたい人に最適!

≫【初心者編】水中写真をキレイに撮る7つのカメラ設定を〔オリンパスTG-6〕で解説!

モンツキくん

他のメーカーでも同様の設定方法があり、設定の考え方も解説しているので参考になればうれしいです。

>目次へ戻る

基本的な撮り方を7つ紹介

ナカモトくん

被写体が背景と同化したり、いつも同じような写真になる~

水中写真の撮り方は教わらなくても、繰り返し撮影していくと上達しますが、時間もかかります。

基本的な撮り方を知れば、早くキレイな水中写真が撮ることができます。

カメラの撮り方をわかりやすく解説しているので一緒にやってみましょう!

キレイに撮る7つの基本的な撮り方
  • 被写体を知る「遠・近・短」の距離
  • 雰囲気を変える「ヨコとタテ」
  • 表現を変える「構図ずらし」
  • 被写体が暗い!接写は「フラッシュ発光」
  • 被写体が暗い!近くは「水中ライト」
  • 明るさの印象を変える「露出補正」
  • 引き立てるなら「下からあおる」

カメラはオリンパスTG-6を参考に説明しています。

こちらの記事は「カメラ撮影の7つの基本」を知りたい人に最適!

≫【初心者編】水中写真をキレイに撮る7つの基本的な撮り方を〔オリンパスTG-6〕で解説!

モンツキくん

他のメーカーでも同様の設定方法があり、設定の考え方も解説しているので参考になればうれしいです。

>目次へ戻る

水中写真に必須のアイテム2選

ナカモトくん

カメラと一緒に買うといいアイテムってある?

いろんなアイテムの中で、まず欲しくなるアイテムを2つ紹介します。

水中写真で欲しいアイテム
  • スナッピーコイル
  • 水中ライト

水中で楽になるためと楽しくキレイに撮るアイテムです。

スナッピーコイル

カメラをBCDに付けるアイテムです。

カメラをずっと手で持つと疲れたり、邪魔になります。BCDに付けると両手が使えて、カメラを持つのは撮影のときだけでとっても楽になります。

カメラがなくなる心配もありません。

たくさんの種類の中で選ぶなら、ステンレス製のカラビナが取付けやすく壊れにくいです。

ダイビング スナッピーコイル
created by Rinker

水中ライト

ダイビング専用のライトです。

水中ライトは暗闇を照らすだけではなく、生き物を探す手助け写真に色合いを出すことができます。

水中ライトはフラッシュ発光では影になる被写体に光の角度を変えて撮ったり、少し離れた被写体に明かりを当てることができます。

水中ライトを選ぶなら、丈夫で水没しないこと、最低限の明るさがあるものがいいです。

初心者が初めて買うなら、おすすめは「INON LE600h-W」です。

INON LE600h-Wの良さ
  • 頑丈なボディで水没せず、壊れにくい
  • 600ルーメン以上に感じる明るさ
  • 色の再現性が高くキレイに撮影できる
  • 高価ではない価格

安価な単三電池3本で使うことができます。

モンツキくん

明るさや演色性を求めるとかなり高価で、初心者から買うべきではないと考えます。まずは水中ライトの楽しさを知ることが大切です。

>目次へ戻る

水中写真ダイビングはいろんなダイビングも楽しめる

水中写真ダイビングと言っても、実際には水中写真だけを楽しむわけではないですよ!

水中写真で楽しむダイビング
  • 生き物観察の「生き物ウオッチング」
  • 水中遊泳を楽しむ「浮遊感ダイビング」
  • 地形を泳ぐ「地形ダイビング」

撮影するにはいろんなダイビングをしながらファンダイビングを楽しみます。

見逃していた小さな生き物を観察

今まで見逃していた場所にも小さな生き物が住んでいます。自分で見つける楽しさがでてきますね!

空を飛ぶような浮遊感を味わえる

撮影する場所へ移動するときにドロップオフを飛び降りるスリリングな浮遊感も体験できます。

幻想的な水中風景を味わえる

暗闇の先に見える青い景色やクレバスの隙間から降り注ぐ光のシャワーといったダイバーでしか味わえない景色を見ることができます。

>目次へ戻る

撮影で知っておきたい5つの注意点

ナカモトくん

撮影で気をつけることってなに?

水中で好きな被写体を見つけると、早く撮りたくなるけど、生き物や一緒に潜っているダイバーへのマナーも忘れないようにしましょう!

水中写真を撮影する5つの注意点
  • 安定して撮影する
  • 気配を消して撮影する
  • フィンで砂を巻き上げない
  • フィンでサンゴを傷つけない
  • 撮影に夢中でガイドを見失わない

撮影は生き物や他のダイバーへのマナーを知っていると、いい写真も撮れます。

こちらの記事は「水中写真撮影の注意点」を知りたい人に最適!

≫【初心者編】水中写真を撮るスキルとマナー!知っておくべき5つを解説!

モンツキくん

初心者の人が上手く潜れないのは当たり前ですが、マナーを意識するだけでスキルアップにつながるよ。

>目次へ戻る

初心者におすすめ!沖縄のダイビングポイント3選

ナカモトくん

初心者にも安心して撮影できるポイントを教えて~

ライセンスを取得したばかりだと、スキルも不安で、水中写真を楽しめるのか不安な人も多いです。

初心者の水中写真のポイント選び
  • 穏やかで流れも少ない
  • 着底して安定ができる

沖縄本島のポイントを3つ紹介しますね。

かわいい生き物を安定して撮影できる

恩納村:山田ポイント

日本にいる6種類のクマノミを1度に5種類も会うことができます。浅瀬の砂地に着底し、安定した状態で撮影ができるので、じっくりと水中写真が楽しめます。

青い水中風景を安心して撮影できる

恩納村:青の洞窟

キラキラと降り注ぐ光のシャワーや幻想的な青い景色を浅場で撮影できます。最大水深6m、水面へ浮上もできるので初心者に優しい地形ポイントです。

美しい魚影を撮影できる

水納島:ポパイ

水深12mの根にはたくさんのヨスジフエダイが群れています。青い海で見るイエローのお魚はとってもキレイで、いつまでも撮影をしていたいです。砂地に着底もでき安心です。

モンツキくん

ダイビングポイントによって水中写真のしやすさや安心感が違ってきます。水中写真の楽しさを知るためにポイント選びも大切です。

>目次へ戻る

沖縄でファンダイビングをするならショップ選びも大切

ナカモトくん

沖縄でファンダイビングをしたいけど、ショップはどうやって探すの?

初心者にとって大切なことは安心できる自分に合うショップを見つけることです。

ショップの選びで失敗しないためのポイントを紹介します。

初心者ダイバーのショップ選び5つのポイント
  • 初心者も大歓迎してくれる
  • 1名参加OK、少人数制で楽しめる
  • 初心者が楽しめるポイントに行ける
  • 苦手スキルをアドバイスしてくれる
  • 楽しむためのサポートをしてくれる

この5つのポイントを大切にしてくれるショップだと安心して楽しめます。

ショップの雰囲気もいい感じなら、きっと自分に合ったいいショップになるはずです。

こちらの記事は「ショップの選び方」を知りたい人に最適!

【初心者必見】ファンダイビングの失敗しないショップの選び方5選!

モンツキくん

どこのショップがいいのか迷うけど、選び方を参考に自分に合ったショップを絞っていきましょう!

>目次へ戻る

【初心者編】水中写真ダイビングの楽しみ方|基本的なカメラ設定と撮り方を〔オリンパスTG-6〕で完全解説のまとめ

今回は「【初心者編】水中写真ダイビングの楽しみ方|基本的なカメラ設定と撮り方を〔オリンパスTG-6〕で完全解説!」というテーマを紹介しました。

まとめ

【初心者編】水中写真ダイビングの楽しみ方|基本的なカメラ設定と撮り方を〔オリンパスTG-6〕で完全解説!

  • 水中写真ダイビングとは水中撮影を楽しむこと
  • 水中写真は初心者から楽しめる
  • 水中写真ダイビングの楽しみ方を紹介
  • おすすめの水中カメラはオリンパス「TG-6」
  • キレイに撮るカメラ設定を7つ紹介
  • 基本的な撮り方を7つ紹介
  • 水中写真に必須のアイテム2選
  • 水中写真ダイビングはいろんなダイビングも楽しめる
  • 撮影で知っておきたい5つの注意点
  • 初心者におすすめ!沖縄のダイビングポイント3選
  • 沖縄でファンダイビングをするならショップ選びも大切

を詳しく書いています。

モンツキくん

僕は17年間コンパクトデジタルカメラで撮影してきました。
スマホと同様、カメラの機種は年々変わり、ボタン1つ押すだけで十分撮れるほど性能も上がっています。
ただ、水中写真の撮り方は昔と変わらず基本に忠実なままです。
水中写真の基本を身につけて水中写真ダイビングを楽しんでもらえたらと紹介しました。

水中写真好きにおすすめのブログをまとめました!

水中写真のおすすめブログ

①水中写真ダイビングの楽しみ方知りたい人

≫水中写真ダイビングの楽しみ方!

②キレイに撮るカメラ設定を知りたい人

【初心者編】【中級者編】【上級者編】に分けて解説!

③キレイに撮るカメラの撮り方を知りたい人

【初心者編】【中級者編】【上級者編】に分けて解説!

④水中カメラならTG-6がおすすめ

≫水中カメラTG-6のレビュー!

>目次へ戻る

モンツキくん

ダイビングの始め方、スキルアップ、器材の買い方、楽しみ方を体系的に学べ、どこよりもわかりやすく解説しています。ぜひ一度読んでください!

\一番読んでほしいブログです♪/

ダイビングを体系的に学べる教科書!

モンツキくん

「モンツキくんの沖縄ダイビング大学」と「小さなお店」をまとめたリンク集になっています。

\関連ページが探しやすい♪/

これ1本で見やすくて便利!

>目次へ戻る

ABOUT ME
モンツキくん
はじめまして、モンツキくんです。36才で会社を辞め沖縄に移住、ダイビングインストラクターになって18年「小さなダイビングショップ」をして海を案内しています!コンセプトは中立的な立場でダイビングの経験をまとめて、1人でも役に立てるようにブログを始めました。みなさんよろしくお願いします。(^o^)
関連記事
楽しみ方

【上級者編】水中写真をキレイに撮るおすすめのワイドレンズと外部ストロボの設定を〔オリンパスTG-6〕で解説!

2023年10月18日
モンツキくんの沖縄ダイビング大学
水中風景や魚群をキレイに撮りたい~ 大きなカメラや重いストロボはイヤ~ 小型のワイドレンズやストロボを教えて? 水中 …
楽しみ方

【上級者編】ワイドレンズと外部ストロボで水中写真をキレイに撮る基本的な撮り方を〔オリンパスTG-6〕で解説!

2023年11月3日
モンツキくんの沖縄ダイビング大学
水中風景や魚群をキレイに撮りたい~ ストロボの使い方が全然わからない~ ワイドレンズとストロボの基本的な使い方を教えて!  …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA