スキルアップ

【初心者必見】緊急時に大切な「4つの基本スキル」をマスター!|苦手スキルができるコツを解説

本記事のリンクには広告が含まれています
  • ライセンス講習で習った緊急時のスキルを復習したい
  • 緊急時のスキルができるコツを知りたい~

ライセンス講習で緊急のスキルを習ったけど、ファンダイビングではする機会が少ないため、手順を忘れている人はとっても多いです。

足がつったり、空気が少なくなるような緊急のときにとっても大切なスキルです。

ナカモトくん

スキルができるようになるコツをしっかりと教えてもらってないかも~?

この記事では、緊急時のスキルで大切なこと、上達するコツをわかりやすく解説しています。

18年間のインストラクター経験と来店してくれたゲストの「疑問や意見」を参考に

  • 中立な立場で
  • 知識と実践の経験を生かした
  • 本当にいいと思うこと

を紹介しています。

大切なことはスキルのコツを理解して練習することです。

ダイビングで緊急時のスキルが上手くなりたい人は読んでみてね!

【メリット】このブログでわかること

緊急時の4つの基本スキルで大切なこと、上達するコツを紹介

モンツキくん

たくさんの相談を個々に合った方法で解答してきました!
悩みや不安などの相談の場に「お問合せフォーム」をご利用ください。

\悩みや不安を気軽に相談できます♪/

ご相談で費用等は一切かかりません!

ライセンス講習の基本スキル一覧表を紹介

ナカモトくん

基本スキルにはどんなスキルがあるの?

ライセンス講習で習った基本スキルはたくさんあります。

まずはファンダイビングで大切なこと緊急時に大切なことに分けてみました。

ライセンス講習の基本スキル

ファンダイビングで大切な「10の基本スキル」

  • 器材セッティング
  • 呼吸
  • 耳抜き
  • レギュレーターリカバリー
  • マスククリア
  • フィンキック
  • エントリー
  • 潜降・浮上
  • 中性浮力
  • ホバリング

緊急時に大切な「4つの基本スキル」

  • けいれん対処
  • ウエイト脱着
  • オクトパスブリージングアセント
  • 緊急スイミングアセント

緊急時に大切な基本スキルはライセンス講習以来一度もやっていない人もいると思います。

自分だけでなく、バディに緊急なことが起きたときに対処できるスキルを覚えていると信頼できるバディになります。

緊急時の基本スキルの練習はステップアップ講習やファンダイビング中にもできるかをガイドに聞いて身につけていきましょう。

モンツキくん

緊急時に大切な「4つの基本スキル」で必要なスキルから練習していこう!

>目次へ戻る

緊急時に大切な4つの基本スキルが上達するコツを紹介

緊急時の「4つの基本スキル」で大切なこと上達するコツをわかりやすく紹介しています。

ナカモトくん

忘れた基本スキルのコツを早く知りたい~!

必要なスキルから参考に見てください。

上達するコツがわかれば、早くできるようになり、苦手スキルも必ず克服できるようになります。

モンツキくん

1つずつできるようになると、上達している達成感も味わえてダイビングが楽しくなっていくよ!

けいれん対処

ナカモトくん

ダイビング中に足がつったこともあるから覚えないと

ファンダイビング中に足をつってフィンキックできなくなる人は多いですね!

けいれん対処は足のつりを治すためのスキルです。

自分で対処する方法とガイドやバディにしてもらう方法があります。

スキルで大切なこと
  • 安定した場所で対処する
  • ガイドにしてもらうのもOK
  • 足のつりが治るまでは泳がない

足がつったら安定した場所に着底し、自分のフィン先を持ってふくらはぎの筋肉を伸ばします。

足がつりやすい人は安全停止の時間を使って、ガイドと一緒に練習してみましょう。

自分で対処できないときはガイドに伝えて対処します。

安定した場所でガイドがフィンを胸に当て、ふくらはぎの筋肉を伸ばします。

体が硬い人はガイドに伝えて対処してもらうといいですね!

ガイドやバディに伝えることができず、自分でふくらはぎの筋肉を伸ばせないときは、止まって筋肉のマッサージだけでもしましょう。

足のつりがなくなるまでは、休憩して泳がないことが大切です。

スキル上達のコツ
  • 自分で対処するときは前かがみにバランスをとる

自分で対処するときに大切なのがバランスです。

後ろに倒れないように、体を前かがみにして自分のフィン先を持つことで体勢が安定します。

モンツキくん

バタ足で足をつった後はあおり足でキックすると違う筋肉を使い、痙攣(けいれん)の予防にも役に立ちます。

>目次へ戻る

ウエイト脱着

ナカモトくん

ウエイトベルトがずれると泳ぎにくいんだよね~

締め付けが緩いと、ウエイトベルトがずれ落ちるてくることがあります。

ウエイト脱着は水中でウエイトベルトを腰に付け直すためのスキルです。

ウエイトベルトが外れる前に対処していきましょう。

スキルで大切なこと
  • うつ伏せできる場所で締め直す
  • ベルトの端を右手に持ち、体を半回転させる
  • 体にウエイトを乗せ、ウエイトベルトを締める

ウエイトベルトが落ちないように、安定した場所に着底して落ち着きましょう。

ベルトの端を右手で持ち、太ももに当てます。

あおむけの状態からうつ伏せの状態に半回転して、ウエイトを体に乗せましょう。

太ももで仮止めをしてから腰まで上げてしっかりと締め直します。

スキル上達のコツ
  • ウエイトベルトは太ももで仮止めする

ウエイトベルトをいきなり腰に巻くと、オクトパスやゲージを巻き込むことがあります。

太ももで仮止めした状態で腰に上げると、オクトパスやゲージが巻き込まずにウエイトベルトを付けることができます。

水中に入るとスーツが圧縮し、ウエイトベルトがずれやすくなります。

エントリーして着底後にウエイトベルトを締め直すとずれ落ちることはなくなります。

モンツキくん

自分の適正ウエイト量を確認してウエイトを減らしていくこともずれ落ちにくくなります。

>目次へ戻る

オクトパスブリージングアセント

ナカモトくん

ライセンス講習ではやったけど、もう覚えてないよ~

ファンダイビングではたまに使うことがある緊急のスキルですね。

オクトパスブリージングはガイドやバディからオクトパスをもらって呼吸しながら水面に浮上するスキルです。

残圧計のチェックやガイドの近くを泳ぐことで対処することができます。

スキルで大切なこと
  • 腕をつかみ、近づいてからオクトパスをもらう
  • 呼吸を整えて、バディとゆっくり浮上する
  • 浮上した後にオーラル給気で浮力を確保する

まずは、お互いが腕をつかみ、しっかりと近づいてからオクトパスを渡す準備をします。

オクトパスを渡すコツはパージボタンを押せる状態で渡すことです。

オクトパスをもらってパージボタンを最初に押すからです。

呼吸が整うと、サインを出してゆっくりと浮上していきます。

フィンキックをしながら適切なスピード(1分間で9m浮上する速さ)で浮上することが大切です。

水面まで浮上して浮力の確保します。

タンクに空気がない場合はBCDをオーラル給気で膨らまします。

BCDに空気を入れる応急処置はオーラル給気

オーラル給気はパワーインフレーターホースの穴に口をつけ、風船を膨らますように排気ボタンを押しながら息を入れるとBCDに空気が入ります。

ボタンで空気が入らないときやエアがなくなって浮上したときに使います。

スキル上達のコツ
  • オクトパスが近づいてから自分のレギュレーターを外す
  • 浮上中もオクトパスが外れないように近づく

オクトパスが早くほしいために、自分のレギュレーターを早く外してしまう人がいます。

バディ同士で腕をつかみ、しっかりと近づいてから自分のレギュレーターを外し、オクトパスを受け取りましょう。

落ち着くまではその場で呼吸を整えてから浮上するようにします。

浮上で大切なのはバディ同士が腕をつかんで離れないようにすることです。

オクトパスのホースは長くないので、バディが離れているとオクトパスが外れて呼吸ができなくなります。

アイコンタクトでバディを確認しながらゆっくりと浮上していきましょう。

モンツキくん

オクトパスを渡す人がリードし、スキルを忘れないように練習しよう。

>目次へ戻る

緊急スイミングアセント

ナカモトくん

緊急スイミングアセントってどんなスキルだったかな~?

ファンダイビングで使うことは稀な緊急のスキルですね。

緊急スイミングアセントはガイドやバディからオクトパスがもらえないときに、緊急で水面まで浮上するスキルです。

残圧計のチェックやガイドの近くを泳ぐことで、このスキルをすることはありませんが、スキルができるとトラブルが起こっても慌てずに対処できます。

スキルで大切なこと
  • レギュレーターを外さず、息を吐きながら浮上する
  • ウエイトベルトをいつでも外せるように持つ
  • 浮上した後はオーラル給気で浮力を確保する

息をこらえて肺が膨らみすぎると、肺の傷害になるリスクがあります。

必ず、息を吐きながらゆっくりと浮上します。

浮上中に息が途絶えたらレギュレーターで呼吸をしてみましょう。水圧の変化で一呼吸できる空気を吸うことができます。

右手はいつでもウエイトを外せるようにウエイトベルトを持っときます。

空気が残っていない場合は浮上してもBCDは膨みません。

オーラル給気をして浮力の確保をしましょう。

スキル上達のコツ
  • 「ウーーー」と声を出すと息を長く吐ける
  • フィンキックで浮上できないときは給気して浮力をつける

「ウーーー」と言いながら息を吐くと長く息を吐き続けることができます。

浮上中に息が苦しくなれば、レギュレーターで呼吸し、また「ウーーー」と吐き続けながら水面まで浮上していきます。

BCDの浮力が少ないとフィンキックしてもなかなか浮上できません。

フィンキックで浮上できる程度、BCDを給気してゆっくりと浮上するようにしましょう。

急浮上は減圧症になるリスクが高くなるので、できるだけ1分間で9mを超えない速度で浮上しましょう。

フワーっと浮き始めたら必ず排気をして浮上速度を落とします。

モンツキくん

緊急スイミングアセントよりもオクトパスブリージングアセントの方がリスクの少ない安全な緊急の浮上方法です!

>目次へ戻る

苦手スキル上達のコツは意識して練習すること

苦手スキル上達のコツは意識して練習すること
ナカモトくん

苦手なスキルをなくしたいけど、どうやって練習したらいいの~?

人によって苦手なスキルが違ったり、のみ込みの早さも違いますが、ダイビングを続けていくと必ずできるようになってきます。

ライセンスの取得から楽しめるようになったダイバーの方をたくさん見てきて思うことは、「苦手だったスキルができるようになっている!」ということです。

ただ、初心者の人が「楽しいな~!」と潜っているだけなら、苦手スキルはなかなか上達してくれません。

苦手なスキルの練習を避けて、ごまかしながらダイビングをしているからです。

苦手スキルはどうしたら上手くできるようになるのかを紹介していきますね!

苦手スキル上達のコツ
  • ファンダイビングの時にスキル練習をする
  • 「1ダイブ=1スキル」を意識して練習する
  • インストラクターに伝えて練習する

ファンダイビングでスキル練習をするのは「1ダイブ=1スキル」がいいです。

苦手スキルがたくさんあっても、1回のダイビングで練習するのは1つのスキルだけにしましょう。

1つずつ「できるようになってきた~」という喜びが楽しさにもつながるからです。

苦手スキルの上達の早さ
  • 「意識してスキル練習する」→スキルの上達が早い
  • 「ごまかしながらやる」→スキルの上達が遅い

なんとなくやっていると、いつまで経っても苦手意識はなくならないですよ。

練習をインストラクターに伝えるメリット
  • スキルのアドバイスもらえる
  • 練習できるときを教えてくれる
  • 練習を見たり、付き合ってくれることもある
  • 良くない点を後で教えてくれる

ファンダイビング中にコソッと練習してもいいですが、インストラクターに伝えると早く上達できます。

インストラクターは「熱心な人や不安な人にダイビングを好きになってほしい!」と思っているので、きっと真剣にサポートしてくれますよ!

モンツキくん

初心者に「苦手なスキルがあることは当たり前!」です。恥ずかしがらずにファンダイビングで練習して早く上達していきましょう!

>目次へ戻る

「本当に楽しいダイビング」は基本スキルをマスターしてから始まる

ナカモトくん

上手くできないけど、ダイビングは楽しいよ~

始めたてでも、海の中を泳いだり、生き物を見たりと水中の世界は楽しいです。

でも、苦手スキルが1つずつなくなっていくと、ストレスもなくなってきます。

ストレスのないダイビングは「本当に楽しいダイビング」に繋がります。

基本スキルを克服するメリット
  • 不安やストレスがなくなる
  • 無駄な体力を使わず、疲れにくくなる
  • 1ランクアップのファンダイビングを楽しめる

年に1度潜る程度ではせっかく覚えたスキルも忘れてしまいます。

始めのうちは定期的に月に1回潜ることでスキルを忘れることなく、苦手なスキルも克服していきましょう!

>目次へ戻る

【初心者必見】緊急時に大切な「4つの基本スキル」をマスター!|苦手スキルができるコツを解説のまとめ

4.【ダイビングの始め方】初心者の人に「体験ダイビング」から「ライセンス取得」までをインストラクターが解説のまとめ

今回は「【初心者必見】緊急時に大切な「4つの基本スキル」をマスター!|苦手スキルができるコツを解説」というテーマを紹介しました。

まとめ
  • ライセンス講習で習う基本スキルを一覧表で紹介
  • 緊急時に大切な4つの基本スキルが上達するコツを紹介
  • 苦手スキル上達のコツは意識して練習すること
  • 「本当に楽しいダイビング」は基本スキルをマスターしてから始まる

始めたてのダイビングでは、どのスキルも上手くできなくて当たり前です。

一番大切なのは水中を楽しむ気持ちです。

スキルはファンダイビングをしながら練習していけば必ず上手くなっていきます。

まずはファンダイビングを楽しむ「10の基本スキル」ができるようになると、ダイビングの楽しさと達成感も味わえます。

その上で、緊急時に大切な「4つの基本スキル」を身につけていきましょう。

焦らずに1つずつスキルができるようになって、不安やストレスのない本当に楽しいダイビングを味わってください。

緊急時に大切な4つの基本スキルの大切なこと、上達するコツについて

1人のインストラクターとして経験してきた知識を中立的な立場で誰よりもわかりやすく解説しています。

ダイビングで悩んだとき、迷ったときに、1つの参考として見てもらえるとうれしいです。

モンツキくん

ダイビングは練習と経験で確実にスキルが身につき、ストレスのない快適な海の世界を楽しめるようになるよ!

次におすすめする記事は「スキルアップ」です。

こちらの記事は「スキルアップに役立つトラブル対処やコツを教えて~」を知りたい人に最適!

≫【ダイビングの教科書】スキルアップ|苦手スキルのコツを17年のイントラが解説!

【ダイビングの教科書】スキルアップ|初心者が「苦手なスキルを早く上達するコツ」をインストラクターが解説!ダイビングの「スキルアップ」を知りたい人に必見! この記事ではライセンスを取得した人が「スキルの苦手意識がなくなる」までをまるごと学べます。 大切なことは「次はどうするの~?」と体型的に学べることです。【モンツキくんの沖縄ダイビング大学】...

【ダイビングの教科書】は4シリーズになります。

「次にすること」を順序よく読めて「体系的に学べる」のが最大のメリットです。

モンツキくん

ダイビングの始め方、スキルアップ、器材の買い方、楽しみ方を体系的に学べ、どこよりもわかりやすく解説しています。ぜひ一度読んでください!

\一番読んでほしいブログです♪/

ダイビングを体系的に学べる教科書!

モンツキくん

「モンツキくんの沖縄ダイビング大学」と「小さなお店」をまとめたリンク集になっています。

\関連ページが探しやすい♪/

これ1本で見やすくて便利!

>目次へ戻る

ABOUT ME
モンツキくん
はじめまして、モンツキくんです。36才で会社を辞め沖縄に移住、ダイビングインストラクターになって18年「小さなダイビングショップ」をして海を案内しています!コンセプトは中立的な立場でダイビングの経験をまとめて、1人でも役に立てるようにブログを始めました。みなさんよろしくお願いします。(^o^)
関連記事
スキルアップ

【ダイビングの教科書】スキルアップ|初心者が「苦手なスキルを早く上達するコツ」をインストラクターが解説!

2022年9月5日
モンツキくんの沖縄ダイビング大学
ライセンスを取ってもダイビングが不安! 久しぶりだと、スキルを忘れてる~! 苦手なスキルができるようになりたい~!  …
スキルアップ

ファンダイビングでやってしまうトラブル10選!パニックにならない対処方法を知ってる?

2022年12月16日
モンツキくんの沖縄ダイビング大学
ファンダイビングでよくやるトラブルを知りたい~トラブルになったときに、どう対処するのか教えて~トラブルにはなりたくない!何に気をつけたらい …
スキルアップ

ファンダイビングでよくやる失敗やトラブルのまとめ22選!パニックにならない対処方法

2023年2月8日
モンツキくんの沖縄ダイビング大学
ダイビングを初めたけど、どんなことに気をつけたらいいの?トラブルになったときに、どう対処したらいいのか知らない~失敗しないコツやトラブルの …
スキルアップ

【初心者】ダイブコンピュータの使い方|ダイビングで重要な3つの機能を〔TUSA IQ1204〕で解説!

2022年7月10日
モンツキくんの沖縄ダイビング大学
最近、ダイブコンピュータを持っている人はとっても多くなりました。 安全停止だけはしっかりやるけどダメですか? 必要と言われて …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA